地理を考える(2)

 (1)では足を踏み入れた土地を書きだしただけだったが、矢張り、

思い出が蘇り、少し書いてみたくなった。

 

 それには、地図が必要だから、ウイキペディアから借りて来た。 

 

f:id:tedokunusi:20171020201645p:plain

時系列ではなく、地理的に北から南へと進む。

 

 北海道は50才で現役をリタイヤして、伊豆函南に住んでいたとき、

ゴルフと麻雀でお付き合いのあったご老人が病に倒れ、ツアーの

予約をキャンセルしなければならないと、奥さんがこぼしていたので、

これ幸いと、代わりに行ったもの。往復とも航空機だったから楽では

あった。網走~稚内~利尻・礼文島釧路湿原~札幌を貸し切りバスで

三泊四日の旅だった。

 

 文通で知り合った、岩手の気仙沼に住む図書館司書の女性のお世話で、

大学3年のとき、二週間お寺に泊めて頂いた。リアス式海岸を堪能した。

帰りに平泉の中尊寺に寄り、寺の背後の平原を眺めながら、芭蕉

「つわものどもの夢の跡」と詠んだ過去の幻影を思い浮かべ、

義経・弁慶の故事を想った。

 写真は気仙沼のお寺の方丈さん御夫妻。

f:id:tedokunusi:20171021223837j:plain

 

 この旅行がきっかけで、就職して仕事に慣れた二年目の夏、東北周遊券

を買って、宮城の釜石・宮古十和田湖に旅した。青森から男鹿半島

まわる計画だったが、一人旅の寂しさか、早く帰京したくなり、青森から

上野に夜行列車でとんぼがえりした。車中二泊、旅館一泊の安上がり

旅行だった。写真は宮古浄土ヶ浜

f:id:tedokunusi:20171021223710j:plain

 

 仕事で青森の三沢空港に飛び、八戸に日帰りで行ったことがある。

昼飯に「馬刺し」を初めてご馳走になった。

 

 新潟には越後湯沢に二度行った。最初は仕事でスキー・シーズンで

雪があった。二度目は夏休みの時期に涼しさを求めて温泉に出かけた。

両方とも乗り物は車だった。一度目に寺泊から運んで来る新鮮魚の

マーケットでホタルイカの沖漬けを買って良い思いをしたので、

二度目の時に探し回ったが見つからなかった。

 

 群馬には渋川に仕事で数回行ったし、温泉巡りで、草津伊香保

特に伊香保は関越道で2時間かからないので、何度も行った。

伊香保の温泉街を通り抜けて、榛名山に行ったことがある。

榛名湖のほとりにはうどん屋が何軒もあったのが記憶に残る。

榛名山神社への参詣道には七福神の像が点々と立っていた。

f:id:tedokunusi:20171021184748j:plain

f:id:tedokunusi:20171021184816j:plain

f:id:tedokunusi:20171021184837j:plain

f:id:tedokunusi:20171021184901j:plain

f:id:tedokunusi:20171021184929j:plain

 

 長野は大学3年の夏、家庭教師のアルバイト先の小学生の付き添いで

上高地の温泉宿に数日泊り、大正池のほとりで良い時間を過ごした。

就職してから、会社の旅行で軽井沢の社宅に泊って、別荘地を散策した。

(つづく)