無 題

 一度「無題」でごちゃごちゃと書いてみたかった。

 

 先ず、今日の写真。

f:id:tedokunusi:20171110225253j:plain

  この後ろのクリスマスツリーは年中ここに生えている。

 

 次は「紫式部」と云うのだそうだ。我が家の庭に「楊貴妃」という八重桜が

あるが、小野小町と云う花はあるのかな。調べてみよう。

f:id:tedokunusi:20171110225429j:plain

 

 東京オリンピックまであと1000日。

 

 「青春」という言葉は中国の古典か何かから来ているという

ことを、何処かで見つけ、ウイキペディアで調べたら、

春は「青春」、夏は「朱夏しゅか」、秋は「白秋」、

冬は「玄冬げんとう」だそうだ。「青春」は意味が分るが、

他は分からない。これは調べる気にならない。

 

 明日は11月11日。1月1日は元旦。3月3日はお雛様。

5月5日は端午の節句。7月7日は七夕。9月9日は重陽節句

となれば、11月11日も何かの節句かと調べたら、何も無し。

 

 「7777」という車のプレートを見つけると、「ツイテル」

と感じる。付けてるオーナーだけではなく、それを見た人間も

「ラッキー」と感じさせるのは凄いことだ。

 

 「1111」もエンジェルナンバー的には「思いついた

ことが実現できる」と思わせる数字らしい。

 

 いろんな業界や団体が記念日にしているそうで、そのうち、

面白いと思ったものだけ列挙して置く。

 

 麺の日(これは分かり易い)

 きりたんぽの日(秋田県鹿角市~いろりに挿した姿から)

 もやしの日(よく分からん)

 鮭の日(魚へんに十一十一と縦に並んでいるから)

 ピーナッツの日(落花生の実は左右に11と並んでいるから)

 たくあんの日(多分、軒下にぶらさがっている姿からだろう)

 サッカーの日(イレブンとイレブンがぶつかり合うから)

 麻雀の日(点棒を支払うときに台の上に並べた姿から)