台湾茶梅

 知人の「はてなブログ」で台湾の茶梅のことを教わり、

どんなものか知りたくなってアマゾンに注文したら今日着いた。

紹介写真では①のように梅干しみたいな感じだったが、

着いた商品は②のように、レーズンを大きくした感じ。

                       ①

f:id:tedokunusi:20210626005242j:plain

           ②   (左は包装で右が実物)

f:id:tedokunusi:20210626005625j:plain

 

 梅干しより大分小さいから一度に2~3個口に入れてしゃぶれる。

味は甘いお菓子の様で梅干しの酸味は消えている。 

 

 大昔、太平洋戦争末期の戦時学童疎開で千葉県の親類に預けられて

いたときのこと。 朝食前に、一家で囲炉裏を囲んで、梅干し

2個に砂糖をかけたのをお茶うけにしてお茶を飲むのが常だった。

 

 更に、学校へ持っていくお弁当は大きなオムスビで、真ん中に

梅干しが1個入っていて、竹の皮で包んであった。 

 

 そのころは梅干しは各家庭で漬けていたようだった。

 

 東京では普段はあまり梅干しを食べないと思うが、我が家では

紀州南高梅を使った普通の梅干しと蜂蜜漬けの梅干しを産地から

直接買って冷蔵庫に入れている。

 

 最近、身の回りを見ると、納豆や漬物、ヨーグルトなど、意外と

発酵食品が多いことに気が付く。 サプリメントでも発酵加工を

したものが多々ある。

 

 医学の進歩で寿命が延びていると思っていたが、知らないうちに

発酵食品のお陰で健康を維持しているようだ。