1936年(昭和11年)の出来事

 本人は知らないが、戸籍謄本によると、1936年(昭和11年

3月6日にこの世に生まれたらしい。

何か記念にやりたいと思ったが、例によって、その年の主な出来事を

ネットで調べてみた。

 

・有楽町にあった日劇のダンシングチームが初公演

ロンドン軍縮会議から我が国が脱退

・緊急通報電話119番がスタート

・映画チャップリンの「モダンタイムズ」が米で封切り

・日本プロ野球連盟が7チームでスタート

・ガソリン不足で木炭車生産開始

・日本初プロ野球試合ー東京巨人軍vs名古屋金鯱軍ー名古屋鳴海球場

長嶋茂雄氏誕生

・2.26事件ー陸軍皇道派将校が1400名の兵を率いて、

  首相・陸相官邸、内大臣私邸、警視庁、朝日新聞等を襲撃

阿部定事件(男性急所切り取り事件)

・Mミッチェル「風と共に去りぬ」超ベストセラー

・オリンピック聖火リレースタート

・第12回オリンピックが東京に決定⇒2年後返上~

   幻の東京オリンピックと呼ばれた

・200m平泳ぎで前畑秀子が金メダル

高柳健次郎がテレビ公開実験

沢村栄治ノーヒットノーラン

立教大学登山隊がヒマラヤ初登頂

・日独防共協定締結

・ワシントン海軍軍縮が失効 ⇒ 軍備拡張始まる

 

 結構騒がしい年に生まれたようだ。

 

 

3月1日 青天の霹靂

 今朝、ふと「青天の霹靂(へきれき)」という言葉が頭に

浮かんだ。 大雑把な意味は「とんでもないことが起きる」としか

知らない。 例によって、後でネットで調べようと考えた。

 

 ところが、朝、身内をJR立川駅に送った帰り道で、それが

起きたのだ。

 

 50年間マイカーを運転していて、パトカーに止められたのは、

米国駐在中には数回あった。 最初はテールランプが片方

点灯してないというだけの理由だった。 スピード違反は

数回捕まって、罰金のチケットを切られた。

 

 然し、最近過去30年間は日本での運転ばかりだが、パトカーに

止められた事は皆無だった。 

 

 後ろにパトカーがいるのはバックミラーを見て分かっていた。

それだけで緊張して運転が大人しくなる。 平日の朝であり、

周囲には結構車が走っていた。

 

 ところが、そのパトカーが屋根のパトライトを廻し出した。

何か起きて、現場に向かうのかと、バックミラーで見ていたが、

一向に速度を上げない。

 

 車が減ったあたりで、後ろにくっ付いてきて、何だろうと

見ていたら、「道路わきに寄って停めなさい」とおいでなすった。

 

 制限速度40キロのところで、60キロ出した位で速度違反かと、

とにかく停車してウィンドウを下げ、免許証を差し出した。 すると、

「早速免許証を見せて下さり有難うございます」、

「車の中を調べさせてください。車から降りてくれませんか。」

とのこと。 点検を終わったところで、こちらから、横田飛行場に

誰か偉い人が来て、テロ警戒でもしているのかと訊いたら、

そうではなく「単に通常のチェックです。」とのこと。

 

 普通は乗用車ではなく、ワゴンとか大きな車を調べるのでは

ないかと訊いたら、そうなんですがね、と云うだけ。

 

 3月に入って、気分を良くしていたところなのに、

まさに「青天の霹靂」だった。

 

 

 

 

2月27日 甘 酒

 今月中旬、秋田県横手市で「横手のかまくら祭り」が

催された。 大きな雪室の中で「水神様」にお賽銭をあげて、

手を合わせると、甘酒と焼餅をごちそうしてくれるとのこと。

 

 その甘酒を味わいに行けないものだから、横手市在住の

お友達が酒粕を送ってくれた。

f:id:tedokunusi:20190227165816j:plain

 

 甘酒は冬の飲み物として好物だが、酒粕を買って来て自分で

作るとおいしく出来ない。 だから、カートン入りの出来たものを

買って来て呑んでいた。

 

 然し、わざわざ秋田から酒粕を送って頂いたので、何としても

美味しい甘酒を作ろうと、改めてレシピの研究を始めた。

そして、送って頂いたのが1キロもあるので、4~5回に分けて、

多少変化をつけて試作するつもり。

 

 ネットによれば、良い酒の酒粕で作ると美味しい甘酒が

出来るとあった。 だから、作る前から期待に胸が弾む。

 

 最後は、例によって、スーパーで見つけたきれいな花たち。

f:id:tedokunusi:20190227171804j:plain

 

 

2月26日 ウグイスかメジロか

 曇り、最高気温11℃。 歩くのには丁度良い。

紅梅と白梅が揃って満開。 白梅の枝に2羽の小鳥がいた。

色が緑っぽいから、ウグイスかと喜んで、写真を撮ろうとしたが

小さいし、枝に隠れて無理だった。 ネットで調べたら、

ウグイスは鮮やかな緑ではなく、暗い緑色で、緑がきれいなのは

メジロだそうだ。

 先ず、紅梅。

f:id:tedokunusi:20190226184027j:plain

 ついで、白梅。

f:id:tedokunusi:20190226184133j:plain

 ウグイスはこれ。

f:id:tedokunusi:20190226184301j:plain

 枝にとまって、花の蜜を突っついていたのはメジロだった。

f:id:tedokunusi:20190226184444j:plain

f:id:tedokunusi:20190226184515j:plain 

 桃の花が咲き始めた。

f:id:tedokunusi:20190226184655j:plain

f:id:tedokunusi:20190226184749j:plain

 更に、椿も咲き始めた。

f:id:tedokunusi:20190226184841j:plain

 綺麗に咲いている花を見つけた。

f:id:tedokunusi:20190226185152j:plain

f:id:tedokunusi:20190226185308j:plain

 最後は可哀そうな畑の大根。 食べて貰えず、巨大化している。

(断面の直径は15~20センチ)

f:id:tedokunusi:20190226185404j:plain

 

2月25日 春の息吹き

 今日の午後は17℃と汗をかくほど。

上着を脱いで、手に持って歩いた。

小学男子がTシャツで自転車を漕いていた。

花が元気よく咲いて、「春の息吹」を感じた。

 

 蠟梅が満開。

f:id:tedokunusi:20190225180549j:plain

 枇杷の花もぼってり付けた。

f:id:tedokunusi:20190225182428j:plain

 鉢植えの花もみんな元気。

f:id:tedokunusi:20190225182617j:plain

f:id:tedokunusi:20190225182634j:plain

f:id:tedokunusi:20190225182738j:plain

f:id:tedokunusi:20190225182816j:plain

f:id:tedokunusi:20190225183040j:plain

f:id:tedokunusi:20190225183108j:plain

 

2月24日 梅の花真っ盛り

 玉川上水、「昭島湯楽の里」、西武線拝島線、五日市街道、

横田飛行場が集まったところがある。

コンビニに駐車し、コーヒーを買って歩き出した。

 

 先ず、玉川上水があり、玉川上水緑道のマップを撮影。

f:id:tedokunusi:20190224165510j:plain

 多摩川からの取り入れ口を拡大すると、羽村だということが分る。

f:id:tedokunusi:20190224165636j:plain

 カルガモが日陰にたむろしていた。

写真を撮るのには日向側にいてくれたほうが有り難いが、

それだけ今日は暖かいということだろう。 

写真は3枚あるが、2羽づつ、3つがいを写したもの。 

当然、夫婦だろう。

f:id:tedokunusi:20190224170534j:plain

f:id:tedokunusi:20190224170554j:plain

f:id:tedokunusi:20190224170613j:plain

 次は、日帰り温泉「昭島湯楽の里

f:id:tedokunusi:20190224170809j:plain

f:id:tedokunusi:20190224170902j:plain

 そして、梅林のある公園。

f:id:tedokunusi:20190224171057j:plain

f:id:tedokunusi:20190224171157j:plain

f:id:tedokunusi:20190224171234j:plain

f:id:tedokunusi:20190224171330j:plain

f:id:tedokunusi:20190224171405j:plain

f:id:tedokunusi:20190224171457j:plain

f:id:tedokunusi:20190224171538j:plain

f:id:tedokunusi:20190224171624j:plain

 それから西武線

 

f:id:tedokunusi:20190224171831j:plain

 更に、横田飛行場から飛び立った航空機、出来れば
オスプレーを撮影したかったが、飛んできたのは普通の

航空機。

f:id:tedokunusi:20190224172207j:plain

 

  最近、変わった車両を見かけ、気になっていたので、

西武鉄道の車両について少し調べてみた。

 上の黄色の車両は、一番よく見かけるが、2000系、9000系らしい。

次によく見かけるのは、30000系スマイルトレイン。

f:id:tedokunusi:20190224175350j:plain

 偶に見かけるのが二代目L-train。

f:id:tedokunusi:20190224175543j:plain

 調べていて見つけたが、3月から登場する新型特急Laviewラビュー。

f:id:tedokunusi:20190224175744j:plain

 東京も昔は都電という路面電車が街中を走っていて、子供達に

いろいろ思い出を与えてくれたが、すぐ近くに西武鉄道が走っていて、

年を取っても電車を見るのは楽しい。